新着情報
-
- 2024.11.15
体験利用はじめました!! →プチ体験 配布用
ご希望の際は、担当のケアマネージャーさんへご相談ください。
-
- 2024.11.08
年末年始休業のお知らせ
2024年12月28日(土)午後から2025年1月5日(日)までとなります。
※1月6日(月)より通常営業となります。宜しくお願い致します。
お知らせ →年末年始休業のお知らせ
-
- 2024.10.04
★見学時の送迎対応について★
・10月より、ご見学当日、行きと帰りの送迎を行います。
注:玄関前でお待ちください。
ご家族様の同乗も可能です。
車いすの乗車は対応できません。
送迎範囲内のみの対応となります。
-
- 2024.06.21
夏季休業のお知らせ
夏季休業期間:8月11日(日)~8月16日(金)
8月17日(土)より通常利用となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
-
- 2024.05.30
<電気設備点検のお知らせ>
6月5日(水)17:00~ 電気設備点検のため、お電話のお問い合わせは16:45までとなります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
MISSION POLICY
白山通所リハビリテーションの
理念・方針
◎理念(Mission)
利用者様の望む活動と生活を支える
リハビリテーションを
目指します
私たちは、『その方がしてみたいこと』や『日々過ごしていく生活』を支えるリハビリテーションを目標としています。利用者様の想いを大切にし、生活の質(QOL)の向上を目指して、一人ひとりに寄り添ったサービスの提供に努めてまいります。
◎基本方針(Policy)
1.個別性の尊重
利用者様の想いを尊重し、その方に最適なリハビリテーションの提供を目指します。
2.生活機能の向上と
社会参加の促進
日常生活に活かされるリハビリを重視し、社会活動や参加の促進を図ります。
3.多職種連携による
包括的な支援
医師、理学療法士、作業療法士、看護職、介護職、相談員が、ケアマネジャーや他事業所と連携し、チームで包括的な支援を行います。ご家族の想いにも配慮し、介護の負担が軽減できるような支援に努めていきます。
4.専門性の高い
リハビリテーションの提供
脳卒中後遺症やパーキンソン病など神経疾患、骨折などの運動器疾患、加齢に伴う運動機能・認知機能の低下など、多様な状態に対応できるリハビリテーションを提供します。口腔機能や栄養状態の
評価も行い、利用者様を総合的に支援します。
5.心と身体の
両面に寄り添う支援
身体のケアに加えて、利用者様の気持ちに寄り添い安心して過ごしていけるよう支援します。
1~2時間通所
リハビリテーションの特徴
2つのコースを用意しており、利用者様に合わせたプログラムを提供させていただきます。
筋力・体力向上を目指したトレーニング機器や有酸素運動機器を多く設置しています。自己トレーニングなどご自身でも積極的にリハビリに取り組んでいただきます。
ウォーターベッドなど疼痛緩和を目的とした物理療法機器を多く設置しています。腰や膝などの痛みの改善と筋力・体力の改善を図り、体のコンディションを整えていきます。
3~4時間通所
リハビリテーションの特徴
1日型は長すぎる。1時間では短くも少しゆったりと身体の状態をみながら運動したい方にお勧めです。豊富なトレーニング機器、集団体操、物理療法をバランスよく取り入れた内容になっています。
そのためにも「楽しいリハを、楽しくリハを、楽しむリハを」をモットーに取り組んでいます。
心身の機能維持・向上を図り、日常生活の自立援助や支援を目的に要介護・要支援認定を受けられている方を対象にしております。
各専門職種が利用者様の状況に応じたサポートを行っています。
当院をご紹介いただく
ケアマネジャー様へ
当院では患者様の受け入れが可能な状態となっておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
また、パンフレットと料金表をPDFでご用意しておりますので、ご自由に印刷してご利用ください。
感染症対策実施中
徹底して行っております。
どうぞ安心してご来院ください。
ACCESS
アクセスお車でお越しの方

駐車場を70台完備しております。ご安心してお車にてご来院ください。
公共交通機関でお越しの方

JR高蔵寺駅北口から名鉄バス3番乗り場「県医療療育総合センター行」「名鉄バス 桃花台センター(バス)行」に乗車し、「円福寺前」で下車して徒歩3分です。
RECRUIT 採用情報
白山会では、
一緒に働くスタッフを募集しています。
お互いに支え合いながら、共に成長していく。
地域医療に携わることにやりがいと
喜びを味わいながら、
信頼してもらえる医療従事者を目指しましょう。
仕事にやりがいを、
自分に自信を